【メルカリ副業成功のコツ初級編】せどりで儲けたい人が選ば値ければいけない携帯会社は?脅威のd払い!47%割引術

せどり、転売で利益を出したい、と思っている人が選ばなければいけない携帯キャリアがありました。どこ?その理由は?
私も最近気づいたのです。
私は、2年ほどまえに格安simに移行しました。せどりで利益を出したい、という
人は節約術にも敏感なので、同様に楽天、LINEモバイル、UQ,Yモバイルなどにチェンジした人も多いのではないでしょうか?
でも、これが大失敗だということに気づき、大手3キャリアに戻ったのです。
本当にしばらくの期間、大きく損をしていたことに気づきがっかりです。
これからメルカリやAmazonを使ってせどり、転売で利益を出していこう!副業で成功するぞ!という方には失敗してほしくないので、ぜひこの記事を読んで、利益を上げる方法をマスターしてください。
携帯キャリアを変更するといったいどれくらい利益率が変わるのか?
目玉が飛び出るくらい利益率が変わります。
ネタがたくさんあるのでどんどん答えを言っていきますと、
最大40%以上、仕入れ額が減ります。
つまり、副業で得られる利益が40%増えるということです!
スマホを契約するならどこの会社がいいのか?
さて、どこでしょうか?
どんどん、有益情報をお伝えしてしまうと!
答えはdocomoです。
ソフトバンクでもなく、KDDIでもなく、格安SIM会社でもなく、
NTTドコモです。
少なくても1台はdocomoのスマホを契約してください。
少なくとも1台というが味噌です。メインのキャリアではなくてもいいんです。私は格安SIMをメインにしています。
変更するつもりはありませんでした。いろいろと転売のためのツールを入れているので、あくまでこのスペシャルテクニックを使うために1台契約しました。
もちろん、3大キャリアのため、月額使用料は高いです。4000円程度かかりますが、月4,000円支払うだけで、仕入れ額が40%も下がるとなると、契約しないのはもったいないですよね。
他のキャリアと契約しているだけでは、得られない、圧倒的に有利なメリットがドコモと契約で生まれるんです。
どういった仕入れが安くなるのか?
ドコモとの契約をしたほうがいいのは、次の仕入れと転売をする人です。
メルカリで仕入れてAmazonで転売する人。
Amazonで仕入れてメルカリで転売する人。
ラクマで仕入れてAmazonで転売する人。
つまり、フリマアプリとAmazonを使って相互に安いほうで買って、高いほうで売る、転売副業をするひとはdocomoを契約したほうがいいということです。
どうして47%も安くなるのか?
スマホ決済といえば、paypay、LINE pay、ファミペイ、セブンペイなどが有名になりましたが、その影に隠れてしまっている、ドコモのスマホ決済アプリ「d払い」。
なんか、カッコ悪い名前、ですが、この支払方法を使うと圧倒的に安く仕入れができるんです。
「d払い」っていったい!?
pay payといえば、華々しく20%キャッシュバックキャンペーンをやって有名になりましたが、実はこのNTTドコモの「d払い」も相当うまみのあるキャンペーンを繰り返しやっています。
2019年7月現在、7月末日まで20%キャッシュバックキャンペーンをやっています。そして、金曜、土曜にネット決済をすると、さらに7%もキャッシュバック。
合計27%も戻ってきてしまいます。
実は、このネット決済ができるかできないか、がこのブログの肝です。
実は「d払い」、ドコモのサービスなのですが、基本的には誰でも使えます。
pay payとビックカメラの組み合わせと同じです。
でも、ビックカメラと比べて、もっと割安商品を仕入れることができるのがAmazonや、相場を知らない人が出品するメルカリやラクマです。
この、ネットでの支払いが、ドコモユーザー以外はできないんです!
ガーン。
衝撃的な事実を知らず、うまうま商品をメルカリで見つけて、いざ決済というときに知りました。
そして、先ほども書いたように、金、土はさらに7%上のせ。
キャンペーンの頻度も「d払い」は高いので、これだけでもドコモの契約は必要ですよね
さらにキャッシュバック2重取りが可能な、涙のキャンペーン
さらにさらに!
paypayの20%キャッシュバックはヤフーマネーや現金での残額からの支払いが条件。
LINEペイ ではカードでの入金すらできません。
「d払い」のメリットはクレジットカードの特典との2重どりが可能なところです。
そして輝かしく登場したキャンペーンが
イオンカードの20%キャッシュバック!!
7月、8月、9月の支払いが新規会員に限り、20%キャッシュバックになります。
イオンカードで払い、イオン銀行から引き落とし、というが条件です。
簡単ですね。
これが「d払い」と組み合わさることで
Amazon、メルカリ、ラクマからの仕入れが47%OFFになる驚異の激安仕入れが可能に!
ちなみに、イオンカードのキャンペーンはメルカリ、ラクマで直接使うと対象外。d払いを経由すると対象。
d払いは対象外リストに入っていないんです!!(2019年7月25日現在)
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/pdf/notapp.pdf
※利用条件は変化する、というずる注記があるのでご注意ください。
例えばこんなことが可能に。仕入れの事例
47%Offになれば、人気商品ニンテンドースイッチの転売が可能です。
30,000円送料込みでメルカリで売られています。
47%Offの仕入れなので
15,900円になります。
売る場合、例えば競合より有利にするために
28,000円で販売。
手数料2,800円
送料1,000円を払っても、
入金は、24,200円。
仕入れを引いても8,300円の利益が!!
各キャンペーンの利用上限
d払いの最大キャッシュバックは1アカウント10,000円です。
イオンカードは100,000円。
d払いの1アカウントとういのが肝で、実はドコモも複数アカウントを持つことを許容しています。
ざっくりと、1アカウントでスイッチを1台とします。
イオンカードは、50万円までつかえますね。
つまり、スイッチ10台は購入。
そして、83,000円の利益でございます。
もし、ドコモユーザーではなく、1台契約すると、約4000円×12か月、2年縛りで96,000円になりますが、2年で数回のキャンペーンで利益を出せばペイできます。
ドコモの契約とクレジットカードの契約は面倒かもしれませんが、急がば回れ、ちまちまとした利益出しは私は好きですが、大型の転売も併用することで、副業を成功していきましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません