【メルカリ副業成功のコツ販売編】使わないともったいない。複数アプリで利益アップできる

メルカリかヤフオクか。どこに出品すれば一番売れて、
結論から言うと、圧倒的にたくさん売れる、
同じ商品をメルカリ、ラクマ、ヤフオク、pay payフリマに出してみると、売れ行きは断トツメルカリでした。
さて、ここで、実はキーワードは、
「私にとっては」と最後の「でした」です。
クイズみたいになってしまいましたね。
もし同じように、メルカリが一番売れる、と実感されているかた。
まだまだ売り上げは伸ばせます。
断トツ売れるのはメルカリ
調査数字で見てみましょうか。
2017年4月度調査では、CtoCサービス利用経験者のうち、
「ヤフオク!」を挙げた人は49.7%、「メルカリ」は31. 0%でした。2018年8月頃から「ヤフオク!」と「メルカリ」 の利用率は拮抗するようになり、2019年12月度調査では「 ヤフオク!」の利用率は50.0%、「メルカリ」は52.5% と、「メルカリ」が「ヤフオク!」 の利用率を上回るまでになりました(ジャストシステム)
https://marketing-rc.com/
利用者NO1になったのがメルカリなので、納得です。
でも、2017年は、
商品の写真も説明文も全く同じにしてもメルカリはすぐに売れるの
メルカリにかければ、副業は大成功?
正直、こうおもっていました。
ヤフオクやラクマに出品してもなかなか売れないし、
でも、メルカリで売れない場合は、
すると売れる傾向が見えてきました
メルカリ以外で売れるものもでてきた
旦那さんが集めたフィギュアを売り始めた時のことです。
仮面ライダー、キン肉マン、スターウォーズ、ガンダムなど。
これらの多くで利益を出してくれたのがヤフオク。
はやり、ヤフオクはメルカリよりも歴史があるので、
比べてメルカリはナイキ、ユニクロなどがよく売れることもあり、
必ずしもメルカリユーザーが多いからメルカリが一番売れる、
ラクマは手数料の低さに注目
メルカリの手数料は10%
ラクマの手数料は3.5%
利益をザクザク稼ぎたく、メルカリよりもラクマで売れば、
2万円の商品だと、
かなりの差額です。高額品をラクマにシフトしたことによって、
在庫切れを恐れずに全部のアプリで出す!
ちょっと出品作業に時間はかかりますが、メルカリ、ヤフオク、
ただ、デメリットとしては、所持在庫が少ない場合は、
エクセル等でしっかりと在庫管理していけば、
それでも、取り扱い商品が増えてくると、まずはメルカリ、
今はヤフオクだ!キャンペーンによって売れ行きは変わる!!
メルカリを優先的に、という読者のかた。
Amazonでがっつり売っていくプロ以外であれば、
ところが、、
情報交換させてもらっているツイッターで
「ヤフオク毎日くじが再開。ヤフオクめっちゃうれる!
毎日1回クジがひけて、一等は購入額の50%、次に30%、
連日、買う側にもなってクジを5回牽きましたが、30%が4回、
こりゃ、ヤフオク売れますよね。
7ヤフオクは男性、おじさん というのも固定観念だった
先ほど、ヤフオクは男性、
女子に人気、
ヤフオクとペイペイは一体になってキャンペーンに注力してきたの
もちろん、ラクマだって頑張ってます。
毎週もらえるのでは?と思うくらい、3%引きのクーポン5枚、
メルカリも、d払いだと20%
つまり、フリマアプリは今や戦国時代。
転売、せどりで副業を成功させるコツは全部やる。 キャンペーンに敏感に
つまり、メルカリを軸にする、というもの、
この記事を書いているうちにも、
ありがたいです
リスクヘッジになるのも大きなメリット
リスクヘッジとしての効果もあります。
私は過去にメルカリもラクマも強制退会になったことがあります。
これが正直理由がわかりません。
なんだかたくさん売ってしまった、
でも、とにかく理不尽な理由で強制退会、
なんとか電話番号を変えて復活していますが、、
失ってしまった大きなものがあります。
それは、商品説明と価格調査です。
仕入れ値は別途データベースを持っているのでダメージは無いので
これが一気に消されてしまうのです。バックアップがないまま。
これは泣けます。もう一度500個くらいの商品の説明を考える、
この作業がかなりの時間のロスなので、
だから、必ず、メルカリで作った文章を、ラクマ、
別の記事でも書きましたが、メルカリでは#を使って、
この機能がラクマにはないので、先にメルカリで文章をつくって、
同じようにヤフオクにコピーしていくと3つのアプリで商品説明の
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません